今日のホームルームは「丸」特集!?

5月12日(日)、5月最初のホームルームを実施しました!

今回は久しぶりに、昨年エスビューローのスタッフとして活躍してくれ、現在は京都府内の高校に教員として勤務している中村心くんが参加してくれました。
赴任した当初は疲れから風邪を引いてしまったそうですが、現在は体調もよくなり、順調に社会の教員として授業をこなしているそうです。
それから、今回は大学生の益田さんという方が初めて参加してくれました。「エスビューローでボランティアをしたい!」と事務所にご連絡していただいたご縁で、ホームルームに入って実際の雰囲気を体験してもらうことになったのでした。

益田さんには簡単に自己紹介をしてもらったところで、ここから先はいつものメンバーによる近況報告です。竹田くんは、先日初めてお酒に挑戦したことを話してくれました。今回はカルピスサワーだったので特に変化はなかったそうですが、もっと飲むとどうなってしまうのでしょうね!?また経験者の仲間と一緒に飲む機会があれば、その時にはいつもと違う竹田くんが見られるかもしれませんね。
また、ほのかちゃんは新しく中学2年生になりましたが、担任の先生も前より好きな先生になったおかげで、去年より楽しくなっているということでした。ふとほのかちゃんの画面をみてみると、後ろには立派なサイクリングマシンが!ほのかちゃんがおじいちゃんから譲り受けたものらしいのですが、最近はほとんど使っていないのでおじいちゃんに返すのだとか。健康器具もなかなか継続して使うのは難しいですよね。

さて、今回の宿題は「なぜ船の名前には○○丸という名前がついているのですか?」でした。
ほのかちゃんも、竹田くんも、二人ともしっかりとインターネットで調べてくれたので、一人ずつ発表してもらいました。
ほのかちゃんが調べてきた内容によると、昔は一人称として使われていた「麿(まろ)」という言葉が、子どもの名前や犬などの大切なものにつけられるようになり、それが次第に「丸」となり船の名前にもつけられるようになったということでした。
竹田くんが調べてきてくれたのはまた別の説で、「円を描いた時に始点と終点が繋がることから、無事帰って来れるようにという願いが込められている」というものです。
どちらも、なるほどと納得する説ですね。
エスビューローのスタッフからは、他にもお城に由来するという説、厄除けのためという説など、他にも様々な説があることを紹介しました。また昔はなるべく船の名前に丸をつけるように法律で決まっていたそうですが、2001年にその条文は削除されたことから、次第に「丸」という名前も減りつつあるようです。

最後に、今日もみんなで「お絵かきしりとり」で遊びました!
今回は「テレビ」から始まり、みんながマウスを使って必死に描いた力作が並んでいますが、一体何の絵だかわかりますか?

2つ目や3つ目は、今回の宿題が「丸」に関連するものだったからでしょうか?非常にシンプルな(または手抜きな?)絵が並んでいますね。
それぞれ「ビー玉」と「鞠(まり)」だそうですよ。

ちなみに正解は、

鞠→りんご→ゴール→ルビーの指輪→ワシ→シマウマ→マント→トマト→トナカイ→イカ→…

と続きます。

最後に長澤さんが書いたのは「海水パンツ」だそうですが、ほのかちゃんがその絵を見て出した答えは「海パン」!
残念ながら「ん」がついたことになってしまい、長澤さんがドボンです。
ここでちょうど2時になり、区切りのよいところでお開きの時間となりました。

次回のホームルームは5月26日を予定しています。
宿題は「何故はっぱは緑色なのですか?」です。

カテゴリー: ホームルームレポート   パーマリンク

コメントは受け付けていません。